お役立ち情報
バス・電車情報    JR九州JR西日本西鉄バス西鉄電車
福岡の百貨店の催しのご案内   マイング博多阪急岩田屋福岡三越博多大丸
福岡の飲食店の割引クーポンです。  くまポン

福岡の観光
福岡市 観光・イベント・魅力北九州産業観光スポット久留米市:観光・イベント柳川市観光協会

2025年7月7日月曜日

春水堂アミュプラザ博多店
台湾朝食セット フルーツ豆花セット


もしお役に立ちましたらポチッとお願いします。

春水堂アミュプラザ博多店

先日博多駅に用事が有りついでに
春水堂へ行ってきました。

春水堂の開店は10時ですが11時まで
朝食セットが有ります。

11時前に行きましたが
お客さんは私一人と
大変空いていました。
後日15時前に春水堂の前を
通りかかったのですが
その時は満員で店の外には
行列も出来ていました。

店内は広く座席間の幅も広いです。
店内に流れている音楽にも
心が和まされます。
ココが博多駅地下とは思えないです。

博多一番街の横に有りますが
こちらは空いていて落ち着けます。

待ち合わせにもお勧めです。


注文はスマホでメニューの表紙にある
バーコードを読み取り
注文画面から行います。

台湾朝食セットは
ドリンクとセットで
お得価格になっています。

台湾朝食セットの内容

フード2品+ドリンク
店内1,100円(税込み)
フード1品+ドリンク
店内880円(税込み)

朝食セットは
・魯肉飯
・鹹豆漿
・鶏肉飯
・肉まん
・豆花
の5種類有ります。

フルーツ豆花セット 880円(税込み)

ドリンクとのセットで
この価格なのでお得です。




豆花(豆腐)、いちご、マンゴーが
甘い蜜に浸かっています。

台湾朝食セットとなっていますが
これはデザートです。


豆腐は無味ですが
甘い蜜と一緒に食べると
美味しいです。





ドリンクは 柚子ジャスミンティー にしました。

柚子の酸味が爽やかで美味しいです。






2025年7月6日日曜日

名代ラーメン亭 博多駅地下街店
モーニングサービス チャーシューメン


もしお役に立ちましたらポチッとお願いします。


名代ラーメン亭 博多駅地下街店
〒812-0012
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅地下街
営業時間
9:00 〜 21:00(LO20;30)※要確認

博多新三井ビルの地下に通じる所です。




これが名物のチャーシューメンです。
モーニングサービスで
AM9:00~AM10:30 まで
なんと550円(税込み)です。
時間外ですと650円(税込み)です。

小めし150円と書いてありますが
小めしは10時半以降のメニューだそうです。



約7、8か月ぶりに行きましたが
値段も内容も以前のままで
良かったです。


モーニングサービス チャーシューメン
550円(税込み)

チャーシューメンが博多駅界隈で
550円(税込み)は相当安いです。

昔ながらの博多ラーメンです。



柔らかくて美味しいチャーシューです。



硬めの煮玉子です。



麺は細麵です。








2025年6月1日日曜日

うちのたまご直売所 たまごかけごはん


もしお役に立ちましたらポチッとお願いします。


マイング横丁

うちのたまご直売所

福岡県で生産される高品質なたまごの専門店。

店内で「たまごかけご飯」も味わえ、
持ち帰り用の
ケーキやプリンも販売しています。

朝8時から開いていて
格安で美味しい
たまごかけごはん
です。




昨日朝博多駅に行ったのですが
9時半頃だったので
うちのたまご直売所
に行ってきました。

8時~10時 までは
580円(税込)です。



うちのたまごの朝ご飯  580円(税込)

たまごかけごはん みそ汁 お漬物

トッピングは
明太子 220円
秋芽のり佃煮 110円
かつお佃煮 110円
が有りました。

今回トッピングはしてません。






テーブル備え付けの
玉子かけご飯用の醤油やだしを
垂らします。


お漬物やみそ汁の具をのせて食べます。

シンプルですがとても美味しいです。





2025年5月26日月曜日

春水堂アミュプラザ博多店
台湾朝食セット 鹹豆漿(シェントウジャン)セット


もしお役に立ちましたらポチッとお願いします。

春水堂アミュプラザ博多店

場所柄(目立たない所にあるため)
博多駅地下構内にあるにもかかわらず
空いていてお勧めです。
待ち合わせにもピッタリです。

WiFiも使えるため助かってます。

11時前に行きましたが
空いていました。
(私以外に2組でした)

春水堂の開店は10時ですが11時まで
朝食セットが有ります。

ドリンクとセットでの値段です。

フード2品+ドリンク
店内1,100円(税込み)
フード1品+ドリンク
店内880円(税込み)

注文はスマホでメニューの表紙にある
バーコードを読み取り
注文画面から行います。

朝食セットは
・魯肉飯
・鹹豆漿
・鶏肉飯
・肉まん
・豆花
の5種類有ります。


今回は 鹹豆漿 にしました。

朝おなかにも優しいです。

鹹豆漿(シェントウジャン)セット
税込み 880円

鹹豆漿(シェントウジャン)と
ドリンクのセットです。


鹹豆漿(シェントウジャン)は
豆乳スープでお酢の様な
酸味すっぱさが効いています。


東南アジア的な
酸っぱい豆腐という感じです。


高菜やパクチーも入ってます。



ドリンクは抹茶ミルクにしました。

最近はこの組み合わせが多いです。

鹹豆漿の酸っぱさに
熱々の抹茶ミルクの優しい甘さが
良く合います。







2025年4月30日水曜日

CINNABON SEATTLE'S BEST COFFEE
レッドチェリーミニボン ドリンクセット


もしお役に立ちましたらポチッとお願いします。


CINNABON SEATTLE'S BEST COFFEE

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
JR博多シティアミュプラザ博多B1F
営業時間:7時00分~22時00分



カウンターには各席にコンセントも
付いています。



ここは店名
CINNABON SEATTLE'S BEST COFFEE
の通り
CINNABON と
SEATTLE'S BEST COFFEE の
コラボ店舗です。



シナボンとは
1985年アメリカ・シアトルで誕生し、
世界56か国約1,800店舗展開する
シナモンロール専門店です。

今回はミニモカチーノボンの
ミニサイズ と ドリンク の
セットにしました。

シナボンは数種類あり
どれも美味しそうです。



軽めの朝食にピッタリです。

選べるドリンク
・コーヒー(Hot/Iced) ・イタリアンソーダ
・ラテ(Hot/Iced)+¥50 ・紅茶(Hot/Iced)
・100%ジュース(アップル/オレンジ)
・ミルク(Hot/Iced)




レッドチェリーミニボン ドリンクセット

750円(税込み)

ドリンクはイタリアンソーダにしました。
イタリアンソーダはいくつか種類が有り
今回はラズベリーソーダにしました。

シナボンHPでの説明
甘酸っぱい、少しだけ大人の味。
レッドチェリー、シナモン、
フロスティングが奏でる優雅なひととき。
深紅に輝くレッドチェリーが、
丁寧に焼き上げられたシナモンロールを
華やかに彩ります。
口にした瞬間、はじけるようなチェリーの酸味と、
マカラシナモンの奥深い香りが、
舌の上で優しく溶け合い、優雅なひとときへ誘います。

甘酸っぱさがそっとささやく、大人のための特別な時間。
今だけの味わいを、ぜひご賞味ください。

ドリンクセットで
ドリンクのサイズは小となります。


レッドチェリーボン
今回はミニサイズですが
通常サイズですと920円(税込)です。


今回はこのミニサイズです。


軽い朝食という感じです。



シナモンロールは結構甘いです。
レッドチェリーは甘酸っぱく
甘いシナモンロールと
良い組み合わせです。


ラズベリーソーダは
ラズベリー味が効いた炭酸で
甘いレッドチェリーミニボンと
良い組み合わせです。




戻る ==> CINNABON SEATTLE'S BEST COFFEE


2025年4月20日日曜日

淡麗らぁ麺 明鏡志水 特製醤油らあ麺


もしお役に立ちましたらポチッとお願いします。


淡麗らぁ麺 明鏡志水
特製醤油らあ麺


福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトスB1
営業時間
8:00~22:00(L.O.21:30)
※店内併設ちょい飲み処
酔里処ー明鏡志水 12:00〜21:00




前回食べた 特製塩らあ麺 が
美味しかったのでまた行ってきました。


特製醤油らあ麺 1,250円(税込み)

メニューの説明
明鏡志水オリジナル醤油スープに
細いストレート麺
霧島鶏チャーシュー、あぐー豚チャーシュー、
自家製半熟煮卵、海苔、ねぎをのせて


見た目がとても綺麗なラーメンです。

明鏡志水オリジナル醤油スープ
となっていますが
上品な醤油でとても美味しいです。


つるつる感のあるストレート麺です。


チャーシューが美味しいです。

霧島鶏チャーシュー と
あぐー豚チャーシューが1枚
入っています。



この煮卵はとても美味しいです。



戻る ==> 淡麗らぁ麺 明鏡志水

TOP ==> 早朝から食べられる博多駅地下の飲食店